知る

あなたも漁協の組合員になりませんか?


天然アユ放流事業の様子

川の漁業協同組合は本来、下記のような役割を担っています。つまり、魚を捕る権利(漁業権)を持っているだけでなく、子どもや孫の世代のために河川環境を守っていく役割や、川の素晴らしさを市民に伝えていく役割もあります。

このように、川の将来のためには無くてはならない漁業協同組合ですが、組合員の高齢化や若い世代の川離れによって、このままでは組合員の減少が避けられません。将来にわたって矢作川を守っていくために、組合員になりたい人を募集しています。

以下の内容はホームページ上で分かりやすく説明したものであり、実際の定款や加入要綱は細かく定められています。

組合員になると・・・

  • アユ、アマゴを釣る時にも遊漁証は必要ありません(組合員腕章を発行します)。
  • 漁協で作ったアユ商品や、冷凍アユの特別販売日があります。
  • 毎年度、賦課金を納入していただきます。
  • 河川清掃や草刈り(年3回)に参加して頂きます。

組合員になるには・・・

  • 基本的には豊田市内の矢作川流域に住んでいる人が対象(正組合員)となっていますが、矢作川流域外に住んでいる人(准組合員)も募集しています。
  • 組合員になるためには出資証券が必要ですが個人売買(名義人変更)による方法と、組合保有証券(新規組合員)の譲渡による方法があります。
  • まずは組合事務所へ電話(0565-45-1064)して、組合員になりたい旨を伝えてください。
  • 加入申込書は各支部において受付け、審査の後、理事会で承認されます。
  • 加入に伴う事務処理に必要な手数料等を徴収させていただきます。