矢作川漁業協同組合

サイト内検索

矢作川漁業協同組合

  • MENU

コンテンツメニュー

  • アユ釣師向け情報
  • 概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • 釣師ブログ
  • 矢作川漁協組合について
  • トップページ
  • ブログ
メニューを閉じる
  • 概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • アユ釣師向け情報
  • 概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • アユ釣師向け情報

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ

お知らせ

  • ハミアト調査

    6月3日に豊田大橋下流のヤゴ出しの瀬でアユのハミアトの潜水調査を行い...

  • 解禁からの釣果について

    釣果の問いあわせが多いのですが、解禁日からの釣果は決していいもので...

  • 5月4日ためし釣り結果

    ためし釣りは笹戸より上流、高瀬、時瀬、うつな瀬、小渡ヤナ下、寿楽荘...

  • 5月11日(土)アユ友釣り解禁

  • 豊田市矢作川研究所シンポジウム 2月9日

    豊田市矢作川研究所シンポジウム「みんなで育む地域の自然 ~豊田市アカ...

  • 豊田市郷土資料館 企画展 19日スタート

    豊田市郷土資料館で以下の通り、川をテーマにした企画展「すすめ!タイ...

  • 広瀬のオトリ店オープン

    広瀬のオトリ売り場が明日30日(土)から営業を始めます。 当面は12:00...

  • 5/5 アユ試験釣り結果

    5月11日のアユ解禁にむけて、上流域で5日試験づりを行いました。 先月2...

  • アユ釣りファンの協力で上流に分散放流

    稚アユの放流が始まりました。 初日の今日は、 上流の小渡支部主催で分...

  • 4月5日 天然アユ遡上開始

    明治用水頭首工(水源ダム・河口から35㎞)で天然アユの遡上が始まりま...

  • 11月1日よりアユは禁漁となります

    天然資源保護のため今年度より、 アユ漁は11月1日から全面禁漁となり...

  • 秋の水辺わくわくウォーキング

    豊田市矢作川研究所の主催で10月21日に、「秋の水辺わくわくウォーキン...

  • «
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
  • 天然アユ遡上量
  • 放流計画・実績
  • 遊漁料
  • オトリ販売所
  • 遊漁規則
  • 釣場地図・入口案内

お知らせ

  • アマゴ追加放流!
  • アマゴ釣り解禁情報
  • 組合員様 特別販売のお知らせ
  • 久澄橋囮屋閉店のお知らせ
  • 緊急速報!明治用水頭首工の事故について
  • 鮎の解禁日について
  • 4月2日(土)アマゴ成魚放流予定
  • アマゴ解禁についての重要なお知らせ
  • 組合員特別販売のお知らせ
  • 産卵保護禁漁区のお知らせ 10月16日~12月31日まで
-
矢作川自慢のアユを食べよう!

矢作川で遊ぼう!

お問い合わせフォームはこちら
豊田市 矢作川漁業協同組合〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩87
TEL0565-45-1064 FAX0565-45-0967
MAILyahagi-ayu@lime.ocn.ne.jp

ページの上部へ戻る

豊田市 矢作川漁業協同組合〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩87
FAX0565-45-0967

電話をかける0565-45-1064

MAILyahagi-ayu@lime.ocn.ne.jp
お問い合わせフォームはこちら

矢作川漁業協同組合について

© TOYOTA YAHAGIGAWA riv. Fishery Cooperation Union.

  • トップページ
  • ページ上部へ戻る