矢作川漁業協同組合

サイト内検索

矢作川漁業協同組合

  • MENU

コンテンツメニュー

  • アユ釣師向け情報
  • 概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • 釣師ブログ
  • 矢作川漁協組合について
  • トップページ
  • ブログ
メニューを閉じる
  • 概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • アユ釣師向け情報
  • 概要
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • 食べる
  • アユ釣師向け情報

アユ釣師向け情報

  1. HOME
  2. アユ釣師向け情報

アユ釣師向け情報

  • 8月2日 川情報

    上流部の小渡でも竿だしできるようになり、釣り師の姿がありました。 中...

  • 釣れ情報

    8月1日、ヤゴだしの瀬の釣果10尾。(写真の人) 水位はやや高く薄...

  • 釣り師と矢作川の風景

    8月1日、釣り師と矢作川の風景の写真です。 ヤゴだしの瀬では3人の...

  • 8月2日から広瀬の囮屋オープンします。

    7月末の降雨の影響で増水し、開店休業中の広瀬の囮屋さんが8月2日、...

  • 7月31日 ヤゴだしの瀬で入れ掛かり

    7月31日の釣果情報。 下流のヤゴだしの瀬(豊田大橋下流)で立ちこみ...

  • 囮屋、久澄橋8月1日開店します。

    7月にオープンしたまま長梅雨の影響で、休業状態だった久澄橋下の囮屋が...

  • 7月30日 川の状況

    7月30日、川の状況は上流部は矢作ダムからの発電放流がやや多く薄い...

  • 7月28日 川の状況

    7月28日、川の状況をお知らせします。 昨日からの台風の影響で川の水...

  • 川の状況

    7月27日、台風がこの地方を直撃し、矢作川が洪水中です。 現在、矢作...

  • やっと夏らしくなりました。

    川情報、夏本番をおもわせる天気になってまいりました。 季節も7月後半...

  • 7月20日 川の状況

    7月20日、川の状況は昨日からの雨により増水、上流から下流まで竿だ...

  • ヤゴだしの瀬

    7月18日、豊田大橋からヤゴだしの瀬を覗くと床まで透けて見えるよう...

  • «
  • 1
  • …
  • 120
  • 121
  • 122
  • 123
  • 124
  • »
  • 天然アユ遡上量
  • 放流計画・実績
  • 遊漁料
  • オトリ販売所
  • 遊漁規則
  • 釣場地図・入口案内

アユ釣師向け情報

  • 令和7年10月13日 川情報
  • 令和7年10月11日 川情報
  • 令和7年10月11日 川情報
  • 令和7年10月11日 川情報
  • 令和7年10月10日 川情報
  • 令和7年10月10日 川情報
  • 令和7年10月10日 川情報
  • 令和7年10月9日 川情報
  • 令和7年10月9日 川情報
  • 令和7年10月8日 川情報
-
矢作川自慢のアユを食べよう!

矢作川で遊ぼう!

お問い合わせフォームはこちら
豊田市 矢作川漁業協同組合〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩87
TEL0565-45-1064 FAX0565-45-0967
MAILyahagi-ayu@lime.ocn.ne.jp

ページの上部へ戻る

豊田市 矢作川漁業協同組合〒470-0331 愛知県豊田市平戸橋町波岩87
FAX0565-45-0967

電話をかける0565-45-1064

MAILyahagi-ayu@lime.ocn.ne.jp
お問い合わせフォームはこちら

矢作川漁業協同組合について

© TOYOTA YAHAGIGAWA riv. Fishery Cooperation Union.

  • トップページ
  • ページ上部へ戻る